お父さんってどうしたら幸せになれるの?

システムエンジニアの中年男性による仕事、子育て日記。日々の生活から幸せな感情や幸せになるためのヒントを共有します。

2021-01-01から1年間の記事一覧

不妊治療開始

私の家は長女(5歳)と次女(1歳)の二人子供がいます。 2人目の次女は不妊治療(体外受精)で産まれてきました。 そして、三人目が欲しいのでまた今日から不妊治療が始まります。 妻は久しぶりに不妊治療の病院に通う最初の日です。 次女はまだ保育園に通っていな…

保育園いきたくない

長女が保育園行きたくないといいました。 理由をきくと、 いじわるする子がいる なんで保育園いかないといけないの。 とのこと。 いじわるする子もいるけど、 人っていろんな人がいていいんだよ。 だからいろんな人と生活できるように保育園で練習しているん…

機械学習アプリ

最近、プロジェクトマネジメントの仕事が多く、モノづくりに飢えていたので 機械学習するアプリケーションを作って運用を始めました。 目的は新しく住み替える周辺地域の家賃相場を学習して、 割安の物件を見つけるインプットとすることです。 pythonに興味…

次女の聞き取り能力

最近、次女に「オムツかえよっか」というと、自分からマットへ移動して、 寝転がって、どうぞかえてくださいというポーズをとります。 それがまたかわいいのですが、冷静に考えるとこれはリスニング能力が発達してきた証拠?ですかね。 大量の日本語を浴びて…

オリンピックの開会式

オリンピックの開会式がありましたね。 我々世代にはゲームの音楽がテンションを上げてくれました。 久しぶりのお祭り感があっていいですね。 うちの長女は開会式をかなり楽しんでみていました。 色々な国が紹介されると、 この国何がおいしいの?行ったこと…

引っ越しに向けた大掃除

8月末に引っ越しがきまりました。 この4連休も我が家はどこにも行かずに大掃除です。 いらないものをドンドン捨てて、マンション売却の内覧会にむけても 家をきれいにしています。 ここでネックなのが長女のコレクター精神 父:これ捨てていい? 長女:ダメ…

モデルナ副反応

おととい2回目のワクチン接種をしました。 モデルナです。 17時頃接種して、翌日の12時ごろから寒気と発熱が出ました。 翌日の22時頃には収まって元気になりました。 しかし、異物を体内に取り込んで、さらに高い確率で寒気や発熱がでるなんて。。。 人間っ…

小学校いきたくない

年長さんの長女が珍しく小学校に行きたくないといいました。 普段は、小学生にあこがれていて、早く小学校へ行きたいと言っていたのに。。 聞くと、 ゲームとかで負けるのが嫌だから行きたくない。 とのこと。 確かに勝ち負けがつくもので負けるものを嫌がる…

お父さんはいい人じゃない

毎日夜寝る前に長女、次女ともに絵本を読んでいます。 次女が本をもってきて私の顔に「ん!、ん!」と言って、本を当てるしぐさをしてきます。 これはいつもの本を読んでの合図。 おふざけで、寝ているフリをすると、あきらめてお母さんのところに行きました…

長女の骨折回復

長女の足の小指が骨折していましたが、 先日病院へ行ったところ骨がくっついていました。 ということで、運動も解禁です。 3週間ぐらいですかね。長かった。。 昨日は久しぶりの自転車練習と、公園で走ったり、倒立したりしていました。 久しぶりの晴れとい…

文京区へ引っ越し

文京区への引っ越しが決まりました。 不動産会社から賃貸の事前審査が通り、貸主もOKとのことであと契約だけとなりました。 8月末に引っ越し予定です。 家賃は今の住宅ローンの支払い額の3倍。。。 ちょっとやっていけるか不安ですが、 憧れの土地に住むこと…

七夕

昨日は七夕でした。 仕事から帰宅すると、笹に短冊をつるしてありました。 そふぃあになれますように。 長女はディズニープリンセスのソフィアになりたいようです。

家族会議(お母さんと一緒にお風呂入りたい)

今日長女から話し合い(家族会議)をしたいと申し入れがありました。 理由を聞くと、 お風呂で私だけ先にシャワーを浴びて外でて包帯巻くけど、 そのあと、次女だけお母さんと一緒にお風呂入っているのがずるい。 とのこと。 長女は足の小指を骨折しているの…

将来を描く仕事

今仕事で、自分の会社の将来を描く仕事をしています。 長期的にこういうことをしていきますという、 いわゆる戦略というか将来像を描く仕事です。 言われたわけでなく、誰もやろうとしないから自分から進んでやり始めました。 こういう仕事って楽しいと思い…

負けることを知る(オセロ)

今日は長女(5歳)のオセロの話。 長女は負けることをあまり知りません。 家でもゲームしても長女に勝たせてあげていました。 ただ、最近保育園や英語教室のゲームで負けたり、わからなかったりすると泣いてしまうということがあったので、少し負けを知って…

高齢出産

我が家は私(37歳)、妻(37歳)、長女(5歳)、次女(1歳)の4人家族です。 そして、そろそろ3人目にチャレンジしたいと思っています。 高齢出産は女性が35歳以上で子供を産むこと。 ※ネットで見ると35歳以上で「初めて」子どもを産むこととも書いてあるの…

長女からのプレゼント

在宅勤務メインになって6か月が経ちました。 部屋に閉じこもってばかりで気が滅入りますね。 そこで長女がプレゼントしてくれました。 花 ちゃんとコップの中に水も再現している。 うちの子はモノづくりが好きなんですかね。 工作でいろいろ作ってくれます。…

引っ越し

ずっと家を探していました。 探す目的は ・妻が育児休暇復帰後に仕事と育児が両立できるように、職場へのアクセス、スーパーへのアクセスの改善 ・子どもの教育環境の向上(公立小学校の学区、SAPIXなどの最寄り駅の塾の充実度) です。 中古マンションで探…

長女が骨折!

長女が骨折しました。 この前の土曜日の夜9時頃、長女が家で、はしゃいで足りまわっていたのですが いきなり泣き出しました。 どうしたの?と聞くと 壁に右足ぶつけた。。 見ると右足小指だけ変な方向に曲がっている 動かせる?と聞くと少し動いたので、たぶ…

家族会議(どんなお家に住みたいか)

先日家族会議をしました。 お題は、「どんなお家に住みたいか」 妻と長女に意見を出してもらいました。 長女に意見を求めると、思っていた以上に自分の意見を言えていました。 こういう機会を作って自分で考えて、自分の意見を主張するトレーニングはいいか…

家族の存在って

先日仕事で嫌なことがありました。 現在、システム開発を受注している所属会社ではなく、 発注元に支援として参画しているのですが、 発注元と所属会社間に挟まれてしまうということが起きました。 発注元にはこうしろと言われ、 所属会社にはこうしろと言わ…

やることよりもやらないことを決める

エッセンシャル思考という本を読みました。 エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする 作者:グレッグ・マキューン かんき出版 Amazon プロジェクトマネジメントでもよく間違えるミスなのですが、 やるべきことばかりを並べて、本質的なことをおろそ…

中高生の進路選択のボランティア

先日以下、アスデッサン企画の未来ドアプロジェクトに参加してきました。 www.asdessin.org 大人のボランティアが中高生に向けて自分の職業について紹介し、質疑応答に答えるという企画です。 中高生はリアルな大人の職業経験を聞いて、自分の進路選択に活か…

不安定

最近、妻と長女が不安定になっています。 長女は次女に対する苛立ち、自分が中心ではないことへの反感 妻はそんな長女に尽くしているものの、長女からすると次女をかまっているように見えるので悪者扱いされ、もどかしさを感じています。 これは困りました。…

多様性が認められる社会へ

news.yahoo.co.jp この記事、反響が大きいですね。 私は、大阪なおみ選手が記者会見を応じなかったことを尊重するべきだと思っています。 スポンサーのために、スポーツマンとして応じるべきだという論調がありますが、 ってことは仕事だからっていう意味で…

長女の甘えたい願望?

昨日、夜中に長女がいきなり起きて泣いていました。 理由を聞くと、 長女とおばあちゃんが遊んでいた そこへ、おかあさんと次女がきてバイバイと言っていなくなってしまった。 とても寂しくてバイバイしたくなくて泣いていた とのこと。 まず、ここに父が登…

モノづくり

長女(5歳)は工作やモノづくりが大好きです。 なんでも自分で作ろうとします。 (モノづくり好きの父と、工作好きの母なので必然かもしれませんが。) このまえ、ピアノでお地蔵さんの曲を習ったのと、お地蔵さんの絵本を読んだことで、 どうやらお地蔵さんに…

夫に求められること

今日は夫に求められることについてです。 先日、妻から家族会議を開こうといって(時々あるんですが) 議題は、 お父さんが話を聞くとき返事をしないこと お父さんがありがとう、ごめんなさい、いってらっしゃい、おかえりなどの挨拶を言えていないこと につ…

今日の長女の一言

長女 お父さん、生きてる時を楽しんでね! 父 え・・・うん。 長女 だからゴルフいっぱいして良いんだよ! 父 わ、わかった。 どこで知った言葉なんだろう。。

自分のやりたいことってなんだろう

私、勤続11年が経ちました。 社会人になって、システムエンジニア一筋です。 実はお客さんもずっと同じ環境で働き続けています。 システムエンジニアはプロジェクト単位で人の出入りが激しい業界で、 あまり同じところに居る人っていうのは少数派です。 そう…